スクール概要
プロフィール

SHIN style代表
福森慎太郎
1980年1月15日生まれ 山羊座 O型
▶︎1987~1991 早島サッカースポーツ少年団
▶︎1992~1994 早島町立早島中学校 サッカー部
▶︎1995~1997 岡山県作陽高等学校 サッカー部
▶︎1998~2001 桐蔭横浜大学 サッカー部
▶︎2002~2004 三菱自動車水島FC
▶︎2005~2006 ファジアーノ岡山FC
▶︎2007~2019 RKクラシックFC
▶︎2020~現在 AFFECTION
◆U-12
8歳で早島サッカースポーツ少年団に入団。
父親が野球をやってたことにより、一度入団を断念するが幼馴染も入団し、諦めきれず1人でボール蹴り続ける姿を見せ、父親を説得させ入団する。
10歳の時に全国大会を経験。
倉敷市選抜・岡山県選抜に選ばれる。
◆U-15
当時クラブチームは少なく、スポーツ少年団や中学校の部活しかない時代。
早島町立早島中学校 サッカー部 入部
中学校1年生で膝の手術をする。
県大会には出るものの優勝できず、最高県3位で終わる。
倉敷市選抜、岡山県選抜などに選ばれて、岡山県を代表して県外の選抜チームと対戦を経験。
◆U-18
岡山県作陽高等学校 サッカー部 入部
部長木村清氏、監督(現校長)野村雅之氏に出会い、サッカーを楽しむための知識を学ぶ。
入学してすぐにレギュラーに抜擢。
初めての公式大会で優勝して、初の高円宮杯を決める。
インターハイ・高校選手権などの全国大会に出場。
国民体育大会(1997年大阪大会)出場。
◆U-22
桐蔭横浜大学 サッカー部 入部
桐蔭横浜大学 一期生
風間八宏氏に出会い、サッカーを楽しむための技術を学ぶ。
神奈川県の頂点に立つものの、関東リーグには挑戦できなかった。
神奈川県大学選抜・神奈川県大学ベストイレブンに選ばれる。
◆社会人
2002年に三菱自動車水島FCに所属。
現役選手を続けながら、母校作陽高校のコーチ・岡山湯郷BELLEのコーチをする。
岡山湯郷BELLEで本田美登里氏・宮間あや氏・福元美穂氏に出会い、サッカーの奥深さに触れる。
三菱自動車水島FC・・・中国地方を制覇し、全国社会人大会や地域決勝大会に出場。
国民体育大会(2002年高知大会)出場。
2005年にファジアーノ岡山FCに所属。
ファジアーノ岡山FC・・・中国地方を制覇し、全国社会人大会や地域決勝大会に出場。
国民体育大会(2006年兵庫大会)出場。
2007年RKクラシックFC誕生。元ファジアーノ岡山の選手と地元企業金光薬品の選手の合同チームが立ち上がる。県リーグ優勝。県ベストイレブン選ばれる。
2020年福森40歳になり、親友との約束を果たすためにAFFECTIONを立ち上げる。
40歳以上のシニアリーグに所属し、生涯現役のために毎日サッカーを楽しんでいる。


SHIN style
〜今までの軌跡〜
▶︎2018/4/14
SHIN style スタート
当初は土曜日のみ1タイムレッスンとして開催
▶︎2021/4
食育×サッカー Energy Garden スタート
▶︎2021/8
夏祭り×サッカー
源照寺(岡山市中区)の場所をお借りして、イベント開催
スイカ割り・ピニャータ・かき氷・船穂産マスカットオブアレキサンドリア
▶︎2021/9
食育×サッカー Energy Garden
サツマイモ掘り
▶︎2022/1
グループコミュニケーションアプリBAND導入
▶︎2022/4
体制を変更し新しいSHIN style をスタートさせる
月謝制に変更
個人レッスンも始める
▶︎2022/7~8
寺子屋×サッカー(全6回)
・源照寺(岡山市中区)の境内をお借りして、午前中学習・午後サッカーの合宿を開催
夏祭り×サッカー
・源照寺の場所をお借りして、イベント
スイカ割り・かき氷・船穂産マスカットオブアレキサンドリア
▶︎2022/9
個人レッスン スタート
▶︎2022/10
食育×サッカー Energy Garden
サツマイモ掘り
タマネギ植え付け
▶︎2023/1
6歳以下(未就学児)のサッカー大会
KINDER SOCCER CUP 2022開催
▶︎2023/2
食育×サッカー TAKASHIMA FARM 開拓
サツマイモ植え付け
▶︎2023/2
日本サッカー協会指導者ライセンス
JFA公認C級コーチ
福森慎太郎 取得
▶︎2023/4
食育×サッカー Energy Garden
タマネギ収穫
サツマイモ植え付け
BBQイベント
Miss SAKE & JA全農おかやま協力
▶︎2023/6
35歳以上の岡山県サッカー選抜チーム
監督として参加
スポーツマスターズ 中国地域予選 in 島根県
▶︎2023/7
寺子屋サッカー(全3回)
▶︎2023/8
4v4 Nowdo×SHIN style CUP
本田圭佑氏考案ルール 『4v4』
ゴールド大会を岡山県で開催
本田圭佑氏 ニッショク岡山に来場
▶︎2023/9
食育×サッカー Energy Garden
サツマイモ掘り
▶︎2023/11
食育×サッカー Energy Garden
タマネギ植え付け
▶︎2024/1
4v4 REVENGERS CUP
本田圭佑氏考案ルール『4v4』
▶︎2024/2
KINDER SOCCER
セノッピーカップ
6歳以上(未就学児)のサッカー大会 開催
▶︎2024/3
スクールミーティング
クラブミーティング
保護者に想いや考えを伝える時間を作る
早島町ゆるびの舎にて開催
▶︎2024/4
AFFECTION Jr.
小学生年代 ジュニアチーム
活動スタート
▶︎2024/4
食育×サッカー Energy Garden
タマネギ収穫
サツマイモ植え付け
豚汁作り
Miss SAKEからお米提供
▶︎2024/5
食育×サッカー TAKASHIMA FARM
サツマイモ植え付け
▶︎2024/6
泥んこサッカー
ジュニアチーム、スクール生参加、保護者も多数参加
田植え 手植え
西平島 いろはプロジェクトさんのご協力
▶︎2024/6
35歳以上の岡山県サッカー選抜
チーム監督として参加
スポーツマスターズ 中国地域予選 in 鳥取県
優勝して、全国大会出場決定
▶︎2024/7~8
寺子屋サッカー(全5回)
ワークショップも一緒に開催
upcycling_i_iro_nubou(藍色縫房)
はじめのいっぽ
▶︎2024/9
35歳以上の岡山県サッカー選抜チーム
監督として参加
全国スポーツマスターズ in 長崎県
▶︎2024/10
稲刈り
西平島 いろはプロジェクトさんの協力
▶︎2024/10
食育×サッカー Energy Garden
サツマイモ掘り
食育×サッカー TAKASHIMA FARM
サツマイモ掘り
▶︎2024/11
食育×サッカー Energy Garden
タマネギ植え付け
▶︎2025/2
KINDER SOCCER CUP
6歳以上(未就学児)のサッカー大会 開催
▶︎2025/4
食育×サッカー Energy Garden
タマネギ収穫
▶︎2025/5
保育園 子ども園
サッカーカリキュラム
ドルフィン・キッズ保育園 指導員
▶︎2025/5
AFFECTION Jr. 岡山市リーグ参入
公式試合 ホワイトリーグ 始まる
▶︎2025/8
AFFECTION Jr.
初合宿 南和気荘
▶︎2025年以降
食育×サッカー TAKASHIMA FARM
新たな作物の栽培計画やイベント実施予定!
スクール概要
事業者名 | SHIN style |
住所 | 岡山県都窪郡早島町若宮20-10 |
連絡先 | 090-7891-5790 |
事業内容 | サッカースクールの運営 サッカーを通じたコミュニティの運営 シニアチーム「AFFECTION」の運営 |